就労継続支援B 型事業所として、農薬・化学肥料・除草剤を使わない自然栽培による農業で、
玉ねぎ・じゃがいも・ムクナ豆などをはじめ季節に合わせた野菜を栽培していきます。
箕面市で10 年以上畑を続けていて、幼稚園児への体験農園も年に二回開催していました。
家に閉じこもっていた方が農業を通じて、段々と元気に意欲的になっていく姿を見てきたり、
子供の精神状態が良くなるという事で母親と畑の手伝いに来る方もいました。
新たに900 坪の畑を確保したので、新天地で利用者様達と野菜作りを行い、心と体の健康のお役に立てれたらと思っています。

農作業を通じて、個々の可能性を開花させ、
自己実現と社会参加をサポートします。

当作業所は、農作業を主軸にしたプログラムを提供しています。
マイペースで行いたい︕だれともあまり話さずに行いたい︕少しだけ土に触れたい︕
野菜を育ててみたい︕喜ばれたい︕気軽に行きたい︕など目的に応じて
あなたの能力や意欲を最大限に引き出し、自己実現の手助けをします。
自然との触れ合い、仕事への責任感、生活のリズム形成など様々な効果と
成果を得ることができます。農作業の魅力を最大限に生かし、
共に共感できるきっかけの場を目指します。

訓練内容のご案内

農作業の効果

スキルの習得と向上
農作業を通じて、土壌管理、作物の育成、農具の使用などの技術的なスキルを習得し、向上させることができます。

自己肯定感の向上
農作業によって、自らの手で作物を育て、収穫する喜びや達成感を得ることで、利用者の自己肯定感が向上します。

集中力と忍耐力の養成
農作業は繰り返し行われる作業が多く、それに取り組むことで利用者の集中力や忍耐力が養われます。

自然とのつながりとリラックス
自然の中で作業を行うことで、利用者は自然とのつながりを感じ、リラックスやストレスの軽減に役立ちます。

社会的な意義と貢献感
農作業は食料生産に関わる重要な役割を果たしており、利用者は自らが社会に貢献しているという意義を感じることができます。

農作業は、利用者にとって有意義で意義深い活動となります。我々は利用者一人ひとりの成長と発展を支援し、農作業を通じて豊かな経験を提供してまいります。

農作業年間スケジュール





水やりは基本は行いません。定植したときやサツマイモの根が生えるまでや玉ねぎの芽が出るまでなどぐらいです。
もしくは夏に7日~14日間雨が降らないという予報を見れば野菜の状況を見て水やりは行います。
野菜は土の中の水分を求めてしっかりと生きるために根をはっているので、私達は観察しながら見守りながらサポートをします。

1日の流れとご利用までの手続き

Google mapで見る→

お問い合わせフォーム




    プライバシーポリシーについて→

    関連事業

    健康サポート農園 ●ナーシングホームきらら看護の家 
    きららリハビリ訪問看護ステーション
    介護福祉用具きせんライフサポートNPO法人がん克服サポート研究会 
    福祉サポートホーム ●健康サポート専門店 ●タヒボ茶健康サポート専門店